2008/10/22

今日は動物園

今日は、上野動物園に行ってきます。
1年パスを持っているので、沢山行ったらお得なんだけど、
中々いけないんだよね。近くて遠い動物園。

初めて行った時は、パンダを見ることが出来た。(パンダはその1週間後にお亡くなりになりました)
次に行った時には、レッサーパンダがパンダの檻を全部占領。
小さい時から、"ここはパンダのエリア"と思ってたところに、レッサーが居ることにものすごく違和感を覚えた。

【余談】
  元々、パンダとは今のレッサーパンダのことを指していた。
  それが、ジャイアントパンダが登場し、パンダという呼称はレッサーから剥奪。
  パンダといえば、ジャイアントパンダのことを指すこととなった。
  そして、本来のパンダは「lesser(小さい)」なんて名前を頭に付けられ・・・。
  可哀想に。

動物園には、私の両親と弟の上の子と一緒に行くんだけどこれが心配。
自由奔放なレナの世話は大変なので、
このメンバーで出かけるといつも母は弟の子と、レナは父とペア。
母と手を繋いで歩きたいのに、弟の子が母の手を取って先に行ってしまうので
レナはやきもち焼きまくり。
はぁ~。それを考えるとちょっと行くのが嫌になる。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

上野動物園ね~。子供も大人も楽しめるよね~。
家も京成で一本で行けるからもっと手軽に行きたいんだけど、3人連れて行くとなるとおっくうになってしまうんだ~。

おととしの春に行った時は、爬虫類館に入りびたりでいやになったよ。もっと他のかわいい動物もゆっくり見ようよ~。って感じでした・・・。

Lisa さんのコメント...

3人いると、連れて行くの大変だよね。確かに。ウチは1人なのに中々だもん・・・。

爬虫類館?!爬虫類&両生類がダメな私としては一生入らない場所だな。

小学生の修学旅行で、両生類研究所に行ったの覚えてる?
当時、ウーパールーパが流行ってたからね。
私は一歩入って吐き気がするし、友達に顔色悪いよと言われて、5分もそこにいられず、一時間以上1人でバスに乗ってた記憶有り。

匿名 さんのコメント...

お出かけはどうだったかな?
やっぱりお母さんの手の取り合いだったのかな?<笑

上野動物園ってパスがあるんだ。
子供がいると、便利だろうね♪ 

Lisa さんのコメント...

anistonへ

天気も良くって、最高の日だったよ。
案の定手の取り合いもちょっと有りで大変だったけどね。