2008/10/16

誕生会-結果報告

昨日は保育園の誕生会に行って来ました。

レナは保育園に行くといつもは他の園児達と一緒に席に座って牛乳を飲んでニコニコしているのに、
昨日は牛乳を全然飲まずになんだか落ち着かない様子。
緊張してるのかしら???

お誕生日会が始まり、先生達のお話が始まってからは「お茶、お茶」とせがんでじっと膝の上に座ってないし、これは前に行けないかな?とちょっと心配に。

名前を呼ばれたので、「前に行っておいで」と言うと、1人で前に向かって行きました。
私がついて行かずに1人で前に行かせたので、保育園の先生達は口々に「大丈夫ですか?」と心配そうだったけど。

レナは物怖じしない性格なので、全く心配してなかったし、
私の期待を裏切らず、壇上では全く緊張するそぶりも無く、歌が始まれば手を叩きながらリズム取って体揺らしてるし、カードをもらって大喜び。

しまいには隣に立っていた三歳のお兄ちゃんの肩に片手を置きながら、先生の話を聞いてました。

そう、レナは気に入ったお友達にはすぐ触りたがる癖(?)があるのです。
そのうち、抱きついたりして、しまいにはチューとかしそうになる。

昨日も壇上で隣の男の子にギューとかしたらどうしようかとハラハラ。

インタビューで歳を聞かれたけど、残念ながら答えることは出来ませんでした。
でも「おにくぅ~」と答えちゃうより、結果的には良かったかも。

家に帰ってきてからも興奮が冷めず、HappyBirthdayの歌をずっと歌ってました。

2 件のコメント:

Neko Babar さんのコメント...

うーん。是非「お肉お肉」と連呼してほしかったのに(笑)
でも、もう既に大物感でまくってるね。
さすがLisa様のお子様。 脱帽れす!

Lisa さんのコメント...

あはは。お肉の連呼だけは回避したかったので、良かったよ。

大物感というより、怖さを知らないというか・・・。

あの度胸は親を抜いてます。